
設定項目多いよ〜・・・(汗
APEXモバイルを始めてみたけど設定項目が多くて、どんな設定にすれば強くなれるかわからないという方は多いはず。
この記事では、APEXモバイルのおすすめ設定をご紹介します。
みんなで快適に操作して楽しいAPEXモバイルライフを送りましょう!
APEXモバイルの「おすすめ設定」
APEXモバイルは現状、海外限定の先行プレイ版なので英語を翻訳した内容でおすすめ設定を紹介します。
この設定をベースにして自分が使いやすい設定を射撃場や実践で見つけていきましょう!
※Advanced設定は細かい設定のためほとんど変更する必要なしと考えたので一部以外は今回は記載していません。
また、先行プレイへの参加方法がわからないという方はまずはコチラの記事を参考に始めてみてください。


基本設定 / Basic Setting
Aim Assist | On |
Bolt-action Sniper Firing Mode | Release to Fire |
Auto-ADS when using a Bolt-action Sniper | On |
Shotgun Firing Mode | Tap to fire |
One-tap ADS and Fire | Fire While ADS |
Secondary Fire button | On |
ADS Mode | Tap |
Quick Throw | Off |
Scope Mode | Classic Mode |
Gyroscope Mode | Off |
Invert Horizontal control | Off |
Invert Vertical control | off |
補足 「射撃ボタン」
APEXモバイルでは射撃ボタンは2つあって、一つは「One-tap ADS and Fire用」ともう一つは「Secondary Fire button」です。


One-tap ADS and Fireはこのボタン一つで「ADS(サイト覗き込みのこと)」と「射撃」が同時に行える射撃ボタンになります。4つのモードがあるのでご紹介。
Off | オフ |
Fire After ADS | タップしてすぐにADS射撃 |
Fire While ADS | 少し射撃した後にADS開始 |
Mixed | ダブルタップでADS射撃 |
Secondary Fire buttonはいわゆる腰撃ち(=ADS無し射撃)をする為の射撃ボタンです。
Apexはとくに近距離戦のときに腰撃ちが有効になるので、とっさに使えるように意識して練習することがおすすめです。
ゲームプレイ設定 / Gameplay Settings
Auto-Open Doors | Off |
Ping Button | On |
Double tap the Screen to ping | Off |
Map Radar Alert | On |
Crosshair Radar Alert | On |
Toggle between Third-Person/First-Person | On |
FPP FOV | 100 |
TPP FOV | 100 |
Use the Crouch button to rotate the camera | On |
Use the Jump button to rotate the camera | On |
Climbing Control Mode | Classic |
Crouching Controls | Tap |
Joystick triggers Auto-Run | Off |
補足「Advanced設定」
Continuously use Health items | Off |
Continuously use Shield Battery | Off |
この設定をOnにしておくと回復を一回押しただけでMax回復まで自動で回復アイテムを使用してくれます。
一見便利そうな機能ですが、回復を止めて交戦するときなどはいちいち回復をキャンセルする動作が入り、無駄な動きになりがちなのでOffが推奨です。
ディスプレイ設定 / Display Setting
Image Quality(画質) | 機種による |
Frame Rate Control(フレームレート) | 最高設定 |
ディスプレイ設定の基本はフレームレートを高くすることです。APEXでは敵の動きに合わせてエイムをしたり動きをつけることが重要です。
その為、フレームレートを高く設定することで相手の動きがスムーズに見えるので快適な操作が可能になります。
画質は高いに越したことはないですが、両方を高い設定にすると機種によってはカクついたりするので、バランスをみながら画質は設定しましょう。
感度 / Sensitivity
Rotation Mode | Fixed Speed |
Sensitivity Adjustment | On |
Overall Sensitivity | Custom |
FPP Free Camera | On |
TPP Free Camera | On |
Free Camera【Focus】 | 180% |
Sensitivity Acceleration | 100% |
FPP without ADS aiming down sights | 90% |
TPP without ADS aiming down sights | 100% |
Iron Sights 1x Scope ADS | 80% |
2x Scope ADS | 80% |
3x Scope ADS | 70% |
4x Scope ADS | 40% |
6x Scope ADS | 35% |
8x Scope ADS | 25% |
10x Scope ADS | 11% |
Ordnance Sensitivity | 100% |
Legend Ability Sensitivity | 100% |
Sensiticity(感度)は人それぞれというのが、定説ですのでプレイしながら自分に合った感度を探していきましょう!
操作設定 / Control Setting
操作設定についてはおすすめのボタン配置の設定をこちらの記事にて紹介をしていますので参考に設定してみてください。


戦闘表示 / Battle Feedback
Damage Numbers Display Mode | Both |
Battle Info | Follow Crosshair |
Damage Crosshair | Off |
Incoming Damage Feedback | 2D Icon + 3D Icon |
「APEXモバイルおすすめ設定」まとめ
ほとんどの設定項目をご紹介しましたが、あくまでもおすすめの例として使ってみていただければと思います。
特に感度は撃ち合いの勝敗に大きく影響するので、自分で試しながら設定をされることをオススメしています。



少しでも楽しいAPEXモバイルライフの助けになれれば最高です!



