こんにちは、よんすぽ!のYOSHIです。
2021年になりAPEXの競技シーンの最高峰である公式大会”Apex Legends Global Series(以下ALGS)”も冬の王者を決定するALGSウインターサーキットが開催されます!
本記事では今回のウインターサーキットの「日程」や「概要」「賞金額」等を一挙ご紹介します。
①ALGSとは

ALGS(Apex Legends Global Series)とは
Apex Legendsの販売元であるEAが主催している競技シーンの公式大会。非公式大会含め最大規模の大会となっている。
形式はオンラインでシーズンサーキット大会を3ヶ月毎に開催し、シーズン毎に世界の各地域の地域チャンピオンを決定する大会を開催。
本来は各地域ごとにオンライン予選を開催し、本戦はオフラインで行われる世界大会の予定だったが感染症の影響で現状オフライン大会は開催できていない。
②ALGSウインターサーキット概要
今回の”ALGSウインターサーキット”は2021年1月から3月までの3ヶ月間開催されるApex Legendsの中の公式大会の1つとなります。
ウインターサーキットでは世界各地域で予選が開催され、最後に”プレイオフ”という各地域の決勝大会が開催され世界5つの地域で冬の王者が決定となります。
概要
◆開催期間:2021年1月~3月
予選トーナメント#1:1月29日(金)〜31日(日)
(日韓:DAY① 30日12時〜、DAY② 31日18時〜)
予選トーナメント#2:2月19日(金)〜21日(日)
予選トーナメント#3:2月26日(金)〜28日(日)
予選トーナメント#4:3月5日(金)〜7日(日)
ラストチャンス予選(LCQ):3月19日〜21日
プレイオフ:3月27日(土)・28日(日)
開催期間中は予選トーナメント4回、LCQ1回の全5回の予選を通してプレイオフへ進出する20チームが決定されます。

◆開催地域:
<予選トーナメント|6地域>
APAC North(日本・韓国)
APAC South(東南アジア・オセアニア)
NA(北米)
SA(南米)
EU(欧州)
MEA(中東・アフリカ)
<プレイオフ(決勝)|5地域>
APAC North
APAC South
NA
SA
EMEA(欧州&中東・アフリカ)
◆賞金:オータムサーキットと比較して予選トーナメントで獲得できる順位が増えたり、プレイオフでも元々10位までしか獲得できなかったが20全チームへ賞金が出るようになったりと総額賞金は大幅に増額となっています!


日本からの参戦でもプレイオフで1位を獲得することができれば約300万円の賞金を獲得することが可能となります!
但し、賞金はもちろんですが出場する選手がほしいのは『勝利』です。「勝ちたい!」「このゲームが一番上手いのはおれたちだ!」と息巻いている選手たちのガチの戦いを観ることができるのがALGSの魅力でもあります。
観戦|大会公式配信
APAC North(日韓)
Mildom|https://www.mildom.com/10707087
NA&EU・EMEA
YouTube|https://www.youtube.com/channel/UC87gHNI4LrmVhke9IE7VDOA
Twitch|https://www.twitch.tv/playapex
ALGSウインターサーキット見どころ!
日本でも最高峰の人気ゲームタイトルとなったApex Legendsの世界一を決める戦いがALGSです。
現在は世界の各地域のみの大会ですが、いくいくは世界一を決める戦いへとステップアップします。
競技シーン・スポーツとして応援や観戦を楽しむこともできますし、Apex Legendsをプレイしてうまくなりたい人は上手い人を真似する為に観戦することも大事です!
ALGSという競技シーンが生まれて1年たちましたが、徐々に進化をしているALGSを是非皆さんで楽しみましょう!
よんすぽ!では大会結果や日程、出場プロチーム等の紹介をしていきますのでTwitterのフォローなどもぜひお願いします!

